小学生の頃
1泊くらいで臨海学校とかいう授業で
自然なところへ行ってウォークラリーしたり
自炊してキャンプする行事がありました。
自炊の時間、
各自でお米や、調味料を持ってくる決まりで
お砂糖の当番の一員だったワタシは、
他の子のお砂糖を見てビックリ!!
ワタシのお砂糖だけ茶色い!!!
一瞬にしてなんで~?!どうして~!!!と
(その年頃の女子は人と違うことが妙にイヤだった・・・)
すんごく落ち込んで、
みんなの前に砂糖を出すのが
恥ずかしくなってしまいました。
・・・きっとウチは貧乏だから
だからみんなとお砂糖の色が違うんだ!!
なんでウチだけ白じゃないの???
と、とても落ち込みました。
それから何年も経ってから、
母に「何でウチの砂糖は茶色いの?」
と聞くと母も小さい頃から茶色い砂糖だったから。
それに白い砂糖は白くしてあるのよ。
三温糖は
お砂糖そのままの色だから安心だよ。と教えられました。
食料品を買うようになってお砂糖コーナーを見ると
なんだか思い出してしまう。。。
ちゃんと体のことを考えてくれていたんだなぁ~と
感謝!感謝!
スーパーの一角にあるオシャレなパンとケーキのお店
どうしてこんな所に?!ってゆうくらいカワイイお店なんです。
パンもおいしくって、ケーキよりパンの方が有名らしいです。
実家に帰るとついつい色んな所へ出かけては
甘いもの、おいしいもの・・・・ついつい買いスギてしまいます
献立少し溜まってしまった・・・
8/4Satの献立
ハヤシライス+オニオンサラダ
8/5Sunの献立
きんきの煮物+そうめん+おひたし
8/6MONの献立
お寿司+水餃子のスープ
8/7Tueの献立
豚のしょうが焼き+冷やっこ(とろろ+オクラのせ)
+もやしとミョウガのお味噌汁
8/8Wedの献立
サバの竜田揚げ+なすのさっと煮+冷汁
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |